
2014年06月15日
ブラジル気分で応援
残念な結果になりましたがFIFA ワールドカップ・ブラジル大会の日本代表初戦は、日本では日曜日のお昼前と絶好のキックオフ!
ブランチのタイミングなのでブラジル料理を作って食べながら応援しました。

ブラジルで各家庭の味、味噌汁のような定番料理として豆を煮込んだフェイジャンという料理をほぼ毎日食べるらしい。
急遽、豆を探しに行ったけど外の皮が硬めのキドニー豆しか無かったのか残念でしたが、カスレという別の豆の煮込み料理を作るために買ってた白いんげん豆のパックと合わせて、ホンワカした感じに出来ました。
グーヤーで作ったみたいな安いベーコンを炊き込んでなんか良いジャンク感。
これを長粒米にかけて食べるらしいので、雑穀米に載せてみました。
シェラスコのイメージでステーキを焼いて、つけるソースはヴィナグレッチ・ソース。
玉ねぎ、トマト、きゅうりを酢とオリーブオイルで和えたもので昔作ったことがあります。
これを作っておくと何かと便利、特に暑い時には良いソースだ!
ブランチのタイミングなのでブラジル料理を作って食べながら応援しました。

ブラジルで各家庭の味、味噌汁のような定番料理として豆を煮込んだフェイジャンという料理をほぼ毎日食べるらしい。
急遽、豆を探しに行ったけど外の皮が硬めのキドニー豆しか無かったのか残念でしたが、カスレという別の豆の煮込み料理を作るために買ってた白いんげん豆のパックと合わせて、ホンワカした感じに出来ました。
グーヤーで作ったみたいな安いベーコンを炊き込んでなんか良いジャンク感。
これを長粒米にかけて食べるらしいので、雑穀米に載せてみました。
シェラスコのイメージでステーキを焼いて、つけるソースはヴィナグレッチ・ソース。
玉ねぎ、トマト、きゅうりを酢とオリーブオイルで和えたもので昔作ったことがあります。
これを作っておくと何かと便利、特に暑い時には良いソースだ!
Posted by Kou at 14:34│Comments(0)