てぃーだブログ › ブログルメロディー › 痛し痒し

2014年04月11日

痛し痒し

キーボード専用のアンプが手に入りオルガンやシンセサイザーの音がしっかり聞こえるようになると今まで仕込んできた音色の荒さが気になり作業が大変な事に成りそうです。

最近のシンセサイザーの設定の難しい事、項目の多い事・・・・・


30数年前、シンセサイザーは単音しかでず、ツマミやスイッチを触りながら、「ミャオン」とか「ピュン」とかそれなりな音を作ってたのに、今は液晶パネルに設定画面を呼び出して数値で設定する。

何が何だかわかりましぇーん、、、



Posted by Kou at 23:31│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。