
2013年09月21日
昭和っぽい発言
先日仕事先のパソコンで決まったサイトにログインする必要がありました。
手順に従ってログインしていきパスワードを失念したときに使う「秘密の質問」に母の出身地を選び決まったキーワードをいれていました。
ふと「そういえば俺の母親の出身地、満州だった」というのを聞いた若い案内者が面白くない冗談と思ったのか笑ながら手で振り払う仕草をしてました。
嘘じゃない〜〜〜!!!!!!本当!本当!!本当!!!!!
でも当時の事を断片的に母から聞いた事が有りますが、実のところ当の私もピンとこないところでありました。
坂本龍一氏がアカデミー賞作曲賞を得た「ラストエンペラー」が正に当時を描いた映画と知ったのは公開されてからかなり時間が経った時でした。

世界観が気に入りDVDを購入してたびたび見ていた映画で、そう遠くない時代を描いた映画ですがおとぎ話の様に見えてしまいます。
面白くない冗談に聞こえてしまうのも仕方ない事かもしれない。
手順に従ってログインしていきパスワードを失念したときに使う「秘密の質問」に母の出身地を選び決まったキーワードをいれていました。
ふと「そういえば俺の母親の出身地、満州だった」というのを聞いた若い案内者が面白くない冗談と思ったのか笑ながら手で振り払う仕草をしてました。
嘘じゃない〜〜〜!!!!!!本当!本当!!本当!!!!!
でも当時の事を断片的に母から聞いた事が有りますが、実のところ当の私もピンとこないところでありました。
坂本龍一氏がアカデミー賞作曲賞を得た「ラストエンペラー」が正に当時を描いた映画と知ったのは公開されてからかなり時間が経った時でした。

世界観が気に入りDVDを購入してたびたび見ていた映画で、そう遠くない時代を描いた映画ですがおとぎ話の様に見えてしまいます。
面白くない冗談に聞こえてしまうのも仕方ない事かもしれない。
Posted by Kou at 07:34│Comments(0)