最後までやってみよう
先日膝をやってしまい、暗雲垂れ込める那覇マラソンへの道。
心臓の方の定期健診があったので整形外科で膝をみてもらいました。
レントゲンを撮って少なくとも骨には異常なし。
靭帯の診断はMRI 検査を受けないと判らないらしいですが混んでいるということで先延ばしになってます。
でっ! この日大腸検査も決定、あぁ・・・・・
その後も歩くと膝が痛み、ジョグるとズキンと痛むので練習にならないのでしばらく休んでました。
昨日の早朝4時ころふと目が覚めてベランダから外を見ると地面が濡れている。
雨かなと空を見上げると、雨で洗われた新月に近い黒々とした夜空に見事な星が輝いていました。
これは素敵だとトレーニングウェアに着替えて星を見上げながらウオーキングで奥武山公園までいきました。
ここに1000mとちょっとのラバーコースがあるのでシャキシャキとしたスピードのウォーキングの速度を計る事にしました。
1000mのタイムは9分40秒、意外と早く歩けるものです。
那覇マラソンの足切りタイムが6時間15分だけど完走未経験者は後ろからの出発で15分以上は遅れて走り出すので6時間としても、1000mを8分で走れれば間に合う計算になる。
42.195 × 8分 = 337.56 分
337.56 分 < 360分 ( 6時間 )
その次に歩数を測ったら1000mをピッタリ1200歩で歩いていた。
1歩約83cmって、背が高いほうなのでけっこう恵まれてるな。
これなら部分的に走り、残りはサクサク歩く作戦でも完走の目処がつく!!!
無理せずがんばるぞん☆