退院

Kou

2010年10月26日 13:07



昨日心臓カテーテルの検査を受けました。

最初、診察台の上に横になり左手首に麻酔を打ちました。

しかし手首に結構痛みを感じましたが、あっという間にカテーテルは心臓に達しているようでした。

何回かワイアー状の物を差し替えている様でしたが太めのワイアーが脇と肘の間で止まってしまい「進まない、曲がっている」と声が聞こえたときはひっかかるような異物感がありました。

あと鎖骨に沿った血管にワイアーが走る様な感触が有りました。

検査中、手首はかなり痛かったですが血管の中は痛く無いというのは本当でした。

造影剤を心臓に入れる時に熱く感じると言うのは本当でした。

上は胸から首の付け根、下には尻の房からち〇この先まで熱いお湯を流し込まれた感覚が拡がりますがそこまで苦痛では無かったです。

造影剤は2回の予定でしたが3回注入しました。

レントゲンを沢山撮りました。

40分位掛かったと思いますが検査を終え、車椅子に乗せられて排尿へ。

離尿剤を多めに入れたので催すかららしいですが確かにその後3、4回蛇口が壊れたみたいに尿が出ました。


さて先生の検査結果によると大動脈弁閉鎖不全症で状況が良くないので完治には手術が必要との事です。

覚悟はしていたけどショックだなぁ。


弁が悪いんだな、ベンが。

幼い頃のマイケルジャクソンの映画挿入歌『ベンのテーマ』を口ずさみながら今後の事を考えます。